平成19年7月号
(第135号)
〜7月の行事予定〜
サンヒル 太陽の丘
誕生会・七夕会 4日(水) お楽しみ会(中央館) 6日(金)
たなばたコンサート 6日(金) 入居者&スタッフ交流会(西館) 12日(木)
利用者クラブ 18日(水)    
 7月7日は七夕です。この風習は中国から渡来したもので、古くは牽牛星(けんぎゅうせい)が農事を織女星(しょくじょせい)が養蚕や糸、針を司る星として信仰されていましたが、後に天の川を隔てて恋の伝説が生まれました。
 日本には平安時代に渡来し『万葉集』にも紹介され、さらに古来から人里離れた水辺の機屋にこもり、そこに神を迎えてみそぎを行う『棚機つ女(たなばたつめ)』の伝統信仰とが合わされてできたものです。江戸時代には庶民にも広まり、願いを書いた五色の短冊を笹の葉に飾り、星に願いました。当時は7日の前日の夕方から七夕竹を立てるのが風習でした。昔から日本人は願い事が絶えないようです。
〜梅雨ですね〜

 雨が続きうっとうしい毎日ですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 天候の変化で涼しかったり暑かったりと調整が難しく体調をくずされる方もいらっしゃいます。
 利用者の方へは薄手の長袖と半袖の準備をお願い致します。
 (※衣類への記名もお願いします)

 また、面会に来られた際、生ものをお持ちになる時は、いたみやすいので、1回分の量を目安にしてください♪

〜7月30日は土用の丑の日です〜

 丑の日はうなぎを食べる習慣がありますね。それはうなぎにたんぱく質やビタミンが豊富なので食べて夏バテを防ごうという事です。
 ただうなぎだけじゃないということをご存知でしょうか?"丑"の"う"のつくもの(梅、牛、うどんなど)や丑の方角(北)を守護する玄武の色にちなんだ黒い食べ物(なす、黒豆、黒ゴマなど)、その他土用しじみや土用もちなども厄除けや夏バテ予防になるといわれています。うなぎが苦手な方はこれらの食材を取り入れるといいかもしれませんね。

〜ありがとうございま〜す〜
 入所中の横山ステコ様の御主人が、デイ室の北側に向日葵、菊、コスモス、毛糸、皇帝ダリアと色んな苗を植えてくださり、すくすくと成長しています。^^
 先月は駐車場横の畑でできた巨大すいか(9Kg)を事務所受付に飾らせて頂きました。皆さんに参加して頂き、重さ当てクイズも行ないました。
〜中央館の仲間たち〜
 ただ今中央館では、熱帯魚と小鳥を飼育しています。他館からも見学に来てくださる程です。そこで、少しだけですが紹介をしたいと思います。

 熱帯魚…ネオンテトラ
         生息地:南米、全長:5cm−4cm
       グッピー
         生息地:ブラジル、全長:メス−5cm
                        オス−3.5cm
 小  鳥…文鳥(グレーと純白の2羽)
         生息地:ジャワ及びバリ島
         全  長:約15cm